現金 or 融資
現金または融資を受けて導入する方法です。
融資の場合、月々の返済が発生しますが、導入した自家消費型太陽光発電による電気代削減額により融資返済額を十分賄うことが可能です。

- メリット Merit
-
- 余剰売電による収入(FIT取得の場合)
- 節税活用(一括償却or税額控除)
- デメリット Demerit
-
- 初期費用や毎月の支払いが発生
- メンテナンス・管理が必要
リース
設備導入に関わる費用を月々リース料金として分割払いで導入することができます。
太陽光設置お任せ隊では、リースによる自家消費型太陽光発電の導入モデルも商品開発中です。

- メリット Merit
-
- 初期費用が0円
- 余剰売電による収入(FIT取得の場合)
- 契約終了後は安価で自社の物になる
- デメリット Demerit
-
- 融資より金利が高い
- 与信の審査が必要
- メンテナンス・管理が必要
PPA (Power Purchase Agreement)
PPA事業者と電力販売契約を結ぶことで太陽光発電システムの導入費用を全額PPA事業者が負担します。
導入企業は、太陽光発電で得られた電気を電気料金としてPPA事業者に支払うだけで、設置費用等の負担は一切必要ございません。さらに契約満了後は、設置した太陽光発電システムの所有権が導入企業に無償譲渡されます。
PPAによる導入はPPA事業者からの審査に合格した企業でなければ行うことができず、実際に導入されている企業は全国に施設を展開している大手企業などが多いですが、太陽光設置お任せ隊では中小企業の場合でもPPAによる導入実績がございます。

- メリット Merit
-
- 初期費用が0円※1
- メンテナンス不要※2
- 契約終了後は自社の物になる
※1 契約締結諸費用は別途必要
※2 PPA契約満了後は別途必要
- デメリット Demerit
-
- 売電不可
- PPA事業者による審査を受ける必要がある
- 設備の保有権はPPA事業者になる