【2020年度版】産業用自家消費型の太陽光発電の補助金|都道府県別
太陽光発電の「産業用自家消費」とは、工場・倉庫・店舗などの屋根や空きスペースに太陽光発電システムを設置し、創った電気の一部または全てを自社で使用するタイプの太陽光発電です。
自家消費型太陽光発電の仕組みやメリットについては【こちらの記事】をご覧ください。
太陽光発電の補助金には、「国」からのものや「都道府県・自治体」からのものがあります。この記事では「都道府県・自治体」が行っていて、自家消費型太陽光発電で使えそうな補助金をピックアップしています。
東北地方
東北地方では、宮城県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
宮城県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
宮城県内 | 令和2年度再生可能エネルギー等設備導入支援事業 | 2020/3/31~2020/5/29 | ●一般枠
太陽光設備の対象設備(自家消費するもの):1/3以内(上限500万円) ●エネルギー自立促進枠 ・太陽光発電と関連設備:1/2以内(上限2,000万円) |
関東地方
関東地方では、埼玉県、東京都、神奈川県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
埼玉県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
埼玉県内 | 【大規模事業所向け】令和2年度埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金 | 2020/4/27~2020/6/5 | 補助対象経費の3分の1、上限1000万円 |
埼玉県内 | 【中小規模事業所向け】令和2年度埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金 | 2020/3/31~2020/5/29 | 省エネ設備導入事業 補助対象経費の3分の1 上限500万円 ESCO事業 補助対象経費の4分の1 上限1000万円 |
行田市 | 企業立地奨励金 | ~2021/3/31 | 太陽光発電設備設置奨励金…35万円/kw、上限は500万円。 |
熊谷市 | 企業立地奨励金 | ~2021/3/31 | 太陽光発電設備設置奨励金…35万円/kw、上限は500万円。 |
所沢市 | 令和2年度「所沢市スマートハウス化推進補助金」【事業者用】 | 2020/4/1~2021/2/26 | 太陽光発電システム(EMSを設置するもの)…補助対象経費の10分の1、上限200万円 |
戸田市 | 戸田市環境配慮型システム等設置費補助金(令和2年度) | 2020/4/2~2021/1/29 | 太陽光発電システム…3万円/kw、上限は個人15万円、事業者60万円。 |
本庄市 | 【大規模事業所向け】令和2年度埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金 | 2020/4/27~2020/6/5 | 補助対象経費の3分の1、上限1000万円 |
東京都の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
葛飾区 | 令和2年度《事業所用》かつしかエコ助成金 | 2020/4/1~2021/3/31 | 太陽光発電システム:8万円/kW、上限は80万円 |
中央区 | 中央エコアクト事業所用 | 2020/4/1~2021/3/31 | 太陽光発電システムおよび省エネルギー機器等の助成制度における上乗せ助成 |
中央区 | 事業所用自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成(令和2年度) | 令和2年度 | 太陽光発電システム:10万円/kW、上限は100万円 |
千代田区 | 令和2年度千代田区省エネルギー改修等助成制度 | ~2021/2/15 | 事業所ビル:対象経費の20%、上限は150万円 |
三鷹市 | 三鷹市ものづくり産業集積促進事業助成金 | 補助対象経費の3分の1、上限は1千万円 |
神奈川県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
海老名市 | 海老名市中小企業振興支援事業【補助制度】 | 予算の上限に達し次第、受付終了 | 太陽光発電施設 1施設につき40万円(発電能力10キロワット以上) |
小田原市 | 小田原市再生可能エネルギー事業奨励金(令和2年度) | 交付申請をした年度に認定発電設備に課された固定資産税相当額。(過年度課税分は除く) | |
相模原市 | 相模原市中小規模事業者省エネルギー設備等導入支援補助(令和2年度) | 2020/6/1~2020/9/30 | 補助率:補助対象経費の3分の1以内(千円未満切捨て)補助上限:75万円 ※同一年度内の申請は1回限り。補助申請は1事業者あたり計6回まで。 |
平塚市 | 平塚市中小企業設備投資促進助成 | 発電能力1kwにつき10万円を乗じて得た額。(限度額100万円) | |
平塚市 | 平塚市企業立地促進補助金(環境設備助成)(令和2年度) | 令和2年度 | 太陽光発電設備 発電能力1kwにつき10万円を乗じた額(限度額300万円) |
中部地方
中部地方では、新潟県、岐阜県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
新潟県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
新潟県内 | 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金(令和2年度) | 2020/4/13~2020/6/12 | 補助率1/3以内、上限500万円 |
岐阜県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
中津川市 | 令和2年度 中津川市自治会集会施設整備補助金 | 2020/4/13~2020/6/12 | 対象設備を伴う施設の新築・改修・購入…工事費等の25/100以内、補助金限度額400万円(集会施設を統合する場合、補助金限度額600万円) |
北陸地方
北陸地方では、富山県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
富山県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
小矢部市 | 環境整備補助金 | 環境整備に要する経費に100分の25を乗じて得た額(県助成制度が適用される場合は別途算定)。上限は1工場につき500万円、県助成制度が適用される場合は1,000万円。上限は1工場につき500万円、県助成制度が適用される場合は1,000万円。 |
近畿地方
近畿地方では、滋賀県、大阪府、兵庫県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
滋賀県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
高島市 | 高島市事業所用太陽光発電システム設置事業費補助金 | 1kWあたり10,000円 | |
長浜市 | 事業用再生可能エネルギー発電設備等導入促進事業補助金(平成27~令和2年度) | ~2021/3/31 | 補助率は固定資産税相当額以内100%、上限は2年間で1億 |
大阪府の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
茨木市 | 省エネ・省CO2設備導入事業補助制度(令和2年度) | 2020/4/13~2020/12/25 | 太陽光発電システム…1.25万円/kW |
高槻市 | 令和2年度民間事業者省エネルギー設備等導入事業費補助金事業 | ~2020/06/30 | 設置費等の1/3 |
兵庫県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
神戸市 | 令和2年度神戸市民間福祉施設再生可能エネルギー設備導入補助制度 | ~2020/12/25 | 事業費の1/3(上限300万円 ) |
中国地方
中国地方では、岡山県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
岡山県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
岡山市 | 令和2年度岡山市事業所用スマートエネルギー導入促進補助事業 | 2020/5/7~2021/3/17 | 太陽光発電システム(自家消費型)…補助率1/5、上限100万円 |
四国地方
四国地方では、高知県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
高知県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
高知県内 | 令和2年度高知県福祉避難所等太陽光発電設備導入事業費補助金 | 2020/4/14~2020/6/26 | 補助率:3分の1以内(補助金額上限500万円) |
九州地方
九州地方では、鹿児島県、佐賀県で2020年度に使える自家消費型太陽光発電に使える補助金制度があります。
鹿児島県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
鹿児島市 | 太陽光 de ゼロカーボン促進事業補助金(令和2年度) | 2020/4/8~2021/2/26 | 太陽光発電システム:事業所(環境管理事業所でない事業所)…20千円/kW、上限400千円(20kW以下) |
佐賀県の自家消費太陽光発電に関する補助金
市町村 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
唐津市 | 唐津市企業立地促進特区(緑地等整備(太陽光発電施設設置)補助金) | 初期投資時における、緑地等整備(太陽光発電施設設置を含む)に要する費用に2分の1を乗じた額、交付限度額2,500万円 |
まとめ
自家消費型の太陽光発電は、補助金が無くても経済メリットに繋がる見込みが大きく、企業評価にも繋がる施策です。
屋根や空きスペースがある中小企業にとってメリットが大きい「自家消費型太陽光発電」を、補助金を受けて設置すればさらに経済的なメリットが大きくなります。
太陽光設置お任せ隊(運営:株式会社ハウスプロデュース)では、企業向けに太陽光発電に関するご相談を承っております。導入を検討されるお客さまには、電気使用量などお伝えいただければ無料で導入効果をシミュレーションいたします。太陽光発電にご興味がある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
ハウスプロデュースにお気軽にご相談ください
無料今だけ【2023年版】補助金一覧ブック プレゼント!
カテゴリー: