PPAについて
-
- PPAモデルとは何ですか?
- PPA(Power Purchase Agreement:電力販売契約)モデルとは、PPA事業者と契約することで太陽光発電システムおよび蓄電池を初期費用ゼロで導入できメンテナンスもしてもらえる仕組みです。さらに、契約期間が終わった後は、設備を譲り受けられます。その代わり、契約終了までの間、利用者はPPA事業者に利用した分の電気代を支払います。詳しくはこちらをご覧ください。
-
- なぜ無償で設置できるのですか?
- 発電された電気をお客様に電気料金として購入していただくことで、太陽光発電設備および蓄電池の導入費用・メンテナンス費用をPPA事業者が全て負担するためです。
お客様は太陽光発電及び蓄電池を無償でご利用でき、PPA事業者はお客様から電気使用料金として投資回収する仕組みです。
-
- 電気料金は安くなりますか?
- お客様が現在ご契約されている電力会社の電気料金より安価な提供をご提案させていただいておりますが、現在のお客様の電力契約の内容によっては電気料金が下がらない場合もございます。このような場合、お客様が十分な経済効果を得られないと予測されるため電力購入契約を事前にお断りする場合がございます。
-
- 契約期間はどのくらいになりますか?
- PPA(電力購入契約)の契約期間は10年〜20年です。ただし設備容量や電気料金単価によって変更可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
-
- 破損・故障した場合はどうなりますか?
- 設備所有者はPPA事業者となりますので、設備のメンテナンスおよび点検・故障時の修理費用等は全てPPA事業者が負担いたします。契約終了による無償譲渡後のメンテナンスおよび故障時の修理費用等はお客様負担となります。
-
- 支払いが発生する場合はありますか?
支払いが発生する可能性があるケースは主に以下となります。
- 契約期間内で解約した場合による解約金
- 契約期間内において屋根修繕等により長期的な発電不可期間が生じた場合の損失補填のご請求
- 需要家様のご都合により、修繕補修工事が必要になった際の補償金
-
- 蓄電池も初期費用無料で導入できますか?
- お客様のご希望がある場合、蓄電池も初期費用ゼロ円で導入できます。ただし、PPA事業者の提供可否判断により導入をお断りする場合があります。
-
- メンテナンスは必要ですか?
- 契約期間中のメンテナンス・故障時の対応など設備の保守管理はすべてPPA事業者が負担いたします。ただし、契約終了による無償譲渡後のメンテナンス及び故障時の対応・賠償責任はお客様負担となります。
-
- 申し込みの流れを教えてください
下記の流れで進みます。
- お客様の今の電気料金などをヒアリング
- 概算お見積りの作成・ご確認
- 現地調査
- 最終お見積りの作成・ご確認
- ご契約
- 電力会社への申請
- 工事の開始
- 引き渡し(発電開始)
お客様にご納得いただいた上で進めさせていただいています。ご不明な点はいつでもお気軽にお申し付けください。